« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

散歩写真#149 終焉

20071020img_1996editedit

(EOS 30D EF50mmF1.4 ISO100 1/2000 f=5.6)

10月も今日で終わり。いよいよ紅葉が始まるシーズンだが、何か終焉を迎える気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GRD入院手続き

最近モノクロですが、今日は久しぶりにカラーで。太陽と真っ向勝負してみました。

20071028r0012341edit

(GR DIGITAL ISO64 1/1250 f=9.0)

これもモノクロイメージで撮った写真ですが・・・・あれ?・・・・複数の黒い斑点が・・・・

これ以外の写真もすべて同じ場所に斑点が出てしまいました。最初モニターの汚れかと思いましたが、どうやらCCD内にゴミが入ってしまったようです。本日電話を架けまして、入院担架(サービスセンター送り用梱包)の依頼をしました。おりしも本日はGRDⅡの発売決定の発表があった日。帰ってきたらGRDⅡになっているとか、分裂して2台になっているということは・・・無いか(笑)・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#148 センス

071021eos3ef35prohg013edit

(EOS-3 EF35mmF2 PRO400 モノクロ変換)

汚い落書きより、この目玉のシールを貼ったセンスはいいです。が、センスを発揮する場所はここではありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#147 Tokyo Bay

071028e3e5014pn4n011edit

(EOS-3 EF50mmF1.4 PRO400(モノクロ変換) 1/400 F=18)

高いところが苦手な私ですが今回はさらに揺れがついて怖さ倍増でした。けど、お出かけするときに描いた写真を撮れました。さて、どこから撮ったかはそのうちアップします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#146 焼失

20071020img_2036edit

(EOS 30D EF50mmF1.4 ISO400 1/40 f=5.6)

燃えるということは恐ろしいことです。すべて灰になるとは限らない。こうして生々しく現場は残り当事者の記憶に焼き付けられる。

※散歩中にあった現場。そのままの状態で残されてました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#145 そこに埋まっているものは…

20071021r0012170edit

(GR DIGITAL Lightroom調整 + FilmPackノイズプラス)

敷き詰められた砂利に植えられた花。何か埋まっているような・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#144 昭和の残り香

071021eos3pro005naedit2edit

(EOS-3 EF35mmF2 PRO400 LightRoomモノクロ変換)

このペプシのラベルを見ると、スクリューキャップ、750mlの瓶で売っていたペプシを飲んでいた頃を思い出します。今日はちょっと昭和風に仕上げてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#143 「俺は自由だ!」・・・の後・・・

20071020img_2030edit

(EOS 30D EF50mmF1.4 ISO100 1/125 f=5.6 FilmPack モノクロ変換)

失ったもの、残していったものは必ずあるようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#142 東京タワーの足元

071021eos3pro10011023editedit

(EOS-3 EF35mmF2 PRO400 1/100 f=11 LRモノクロ変換)

東京タワーを上から足元まで見えるところって意外と少ないのでは?真下にいけば見えますが、この距離から足元が見えたのはちょっと嬉しかったです。場所は札の辻交差点。右下にちょこっと見えるのがフェラーリだったのは現像してから気がつきました。やはり普通に走っているのも東京らしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#141 密談

071021eos3pro40020012edit

(EOS-3 EF35mmF2.0 PRO400 1/400 f=2.0 モノクロ変換)

「何話してんですか?」・・・といっても聞こえません。密談だから?

カラーフィルムで撮っているけどモノクロ変換。けどやっぱりフィルムはスキャナで取り込んでもいい感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#140 OIOIのある風景

20071020r0011983edit

(GR DIGITAL FilmPack Neopan Acros100)

20071021r0012075edit

(GR DIGITAL FilmPack Neopan Acros100)

上は有楽町に新しくできた丸井。下は渋谷の丸井です。

さすがに少々筋肉痛は残っていますが、捻挫等は無いようです。明日までには回復する予定!まだ足だけは若いかな?ちなみに昨日履いていた靴はNIKE FREE5.0。「普通はこの距離歩くなら履かないでしょう!」と言われました・・・相当鍛えられましたよ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大人の遠足~山手線一周ウォーク!~

20071021r0012116edit

(GR DIGITAL ISO64 1/640 f=6.3 FilmPack Kodachrome64)

秋の気持ちいい気候に誘われて、大人の遠足してみました。コースは思いつきで「山手線一周ぐらいがちょうどいいかな?」なんていう軽い気持ちで朝9時新宿を南に向かって出発しました・・・うぅ、総距離を調べてなかったので6時間もあれば回れるかなと思いましたが、カメラ2台(EOS-3とGR DIGITAL)を持って撮影しつつ回るとかなり遅くなり、新宿に到着したのは午後5時45分です。総歩数62,545歩、1,913kcal消費です。約40キロぐらいあったのかも・・・足がかなり痛い!既に筋肉痛でてます。

けど、ゆっくり回ってみて面白かったですよ。車や電車で細切れになっていた風景が一つにつながった感じです。写真は田町ぐらいだったかな?空と同化しようとしているビルです。フィルム24枚×2本、GRDでは128枚撮影。つまらない写真ですが、少しは在庫ができました。チョコチョコと出していきますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#139 本日遭遇した猫

20071020img_1989edit

(EOS 30D EF50mmF1.4 ISO100 1/250 f=3.5 FilmPack NeopanAcros100)

「しょうがない。1枚撮らせてやるか~」的な表情です。(近所)

20071020img_2071edit

(EOS 30D EF50mmF1.4 ISO100 1/40 f=5.0 FilmPack Tri-X400)

次の一歩で逃げられました・・・(神田駅周辺)

今日は霞ヶ関から日比谷公園→有楽町→銀座→京橋→八丁堀→日本橋付近→神田と歩いて電車に乗って新宿QRで30Dのローパス掃除してもらいました。30D+EF50mmは、散歩にはちょっと長すぎますね。やはりEF35mmかいつものEFS10-22mmが丁度いい感じです。歩いた歩数は27,465歩。明日も散歩予定!最近モノクロモードなのでしばらくこんな感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#138 人類 VS 美白神

20071013img_1897edit

(EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5(22mm) ISO400 1/100 f=5.6 トリミング)

その戦いは今でも続いている・・・

(FilmPackでNeopan Acros100適用。ノイズ少なめにしておきました^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#137 新製品情報?

20071008img_1804edit

(EOS 30D EF35mmF2 ISO400 1/30 F=2.0 FilmPack T-MAX3200)

昔の写真をスキャンしてみました・・・ではなく、いまある看板です。

今の時代、このPCのスペックならメモリチップ1枚で済んでしまいそう・・・時代が速いのか、私が歳を取ったのか・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#136 手拭

Img_1833edit

(EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5(14mm) ISO800 1/40 f=4.5 FilmPack)

次は「手拭王子」で。。。いや「手拭若殿!」か?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#135 午後2時、ガード下

20071014image55edit

(EOS-3 EF50mmF1.4 FUJICOLOR PRO400 モノクロ変換)

海外なら身包みはがされそうな雰囲気・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#134 直列四気筒

071013eos3006edit

(EOS-3 EF50mmF1.4 FIJICOLOR PRO400 モノクロ変換)

我が家の車もNA直4気筒。よく回るエンジンです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#133 Blue Light

20071013img_1910edit2

(EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5(10mm) ISO200 1/320 f/5.6 トリミング)

癒しの青光です。正方形にカットしてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#132 橋の上から

20071013img_1878edit

(EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5(10mm) ISO200 1/80 f8.0)

20071013img_1869edit

(EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5(16mm) ISO100 1/80 f8.0)

曇天午後4時、勝鬨橋の上から。今日の課題はMモードで露出計の目盛を気にせずに撮ること。「一番楽しいことをカメラにやらせてしまうのはもったいない」と、どこかで目にして、絞り、シャッター速度、ピントをすべて自分の勘でやってみたくなりました。モノクロ仕上げを想像してアンダー気味に撮ろうと心がけました。最初は恐る恐るでしたが、コツをつかむと結構マニュアル撮影楽しいですね。少しずつ練習していきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#131 それっぽい風景

20071007img_1746editedit

EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5(22mm) ISO100 1/250 f=11

散歩してると、時々それっぽいところが続きます。

ちょっとレトロっぽいのでモノクロで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#130 初秋の海(monochrome)

20071007img_1732editedit_2

(EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5(10mm) 1/640 f/16 ISO100)

20071007img_1714edit

(EOS 30D EFS10-22mm F3.5-4.5(10mm) 1/2000 f/11 ISO100)

FilmPack T-MAX3200を適用し、増感モノクロ風に仕上げてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#129 その言葉が重いのよ~

20071008img_1800edit

(EOS 30D EF35mmF2 (トリミング))

・・・わかってますって、ミロードさん・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#128 現場写真

20071007img_1722edit

(EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5(22mm) ISO100 f=10 1/160)

複数名による犯行と推測されます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#127 海を見て落ち着く

20071007img_1754edit

(EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5(10mm) ISO100 1/400 f11)

今日も水ですが、湘南海岸沿いを歩いてみました。

デジタルではF11以上絞るとよくないといわれますが、このレンズも例外ではないようです。PモードにしておくとF16や20になってしまいます。できた写真を見てみると・・・色が全然、解像度もイマイチ・・・絞るとまっすぐCMOSに入らないためなのか、デジではF9.0ぐらいまでしか使えないのかな?昔フィルムのときに聞いた「晴れの日は絞りf=16&シャッター速度1/ISOが基本」の法則がちょっと適用できないようです。Mモードの練習しておこっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#126 頭を冷やす

20071007image25edit

(EOS-3 EF50mmF1.4 Kodak ULTRA MAX 400)

本日も散歩の途中で中古カメラ屋さんに寄りました(目的がちがう?)。本体、レンズ等いろいろ触れてみました。「やっぱいいわ。。。」とあの方のセリフが何度もでました。勢いで買ってしまいそうになりましたが・・・ここは一つ頭を冷やして考えよう・・・いいなと思った機種等をもう一度よく見て触れてみて、ちょっと「?」なところがあったので、本日は何も買わずに無事に帰れました。新品で気に入った色を買えれば問題ないのですが・・・今回は少しばかり慎重です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#125 看板達

20070916

( EOS-3 EF35mmF2 NEOPANPRESTO400 ダークレス現像)

看板だらけ。しかも看板外れているところもあります。この近くで看板が落下する事故が起きましたが、どこでもありそうな感じがします。

(おまけ)

とある美術展(限定的な団体ですが)の写真の部に入選したとの通知を受けました~!額付展示、出品者目録まできちんと作るようです。初めて自分の撮った写真を出品するのはドキドキでしたが、入選の知らせにホッとしております。(今日のこの写真ではありませんよ~念のため。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#124 "不自由な安心"

070915eos35014e100vs25edit

(EOS-3 EF50mmF1.4 E100VS)

規則や規定、定められた手順に縛られると「自由にやらしてくれよ~!」と思いますが、いざ「じゃ、自由にやっていいよ、結果よろしく!」と言われると恐ろしく不安になるようです。(私に言われた新人君談)

「おりゃ~奥さんに財布握られてて自由がないんだよな~」といっている上司に「だから安心していられるんですよ」と言ってあげました。いざ自分が財布を握って生活のすべてを自分の稼ぎで予算を割り振ると意外と自由がないだけでなく、不安になるものです。

あっ、私ですか?家計は私が握ってますよ~だから悩むんですよね~

「買ってしまおうか・・・」って^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#123 きれいな建物の裏は…

070915eos35014e100vs07edit

(EOS-3 EF50mmF1.4 E100VS)

きれいな建物の裏口側ですが、やはりきちんときれいでした。裏側なので日陰での撮影。ポジでの撮影でも裏側っぽい色になりました^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

散歩写真#122 "Tokyo Station (Otherside)"

20070929img_1542edit

(EOS 30D EFS10-22mmF3.5-4.5mm(10mm) ISO400 f/9.0 1/200)

東京駅の大丸がある方(八重洲)です。丸の内側が一通り新ビルになったので、次はこちら側でしょうか。新しいビルが建築中or建築予定です。

横断中に膝位置ノーファインダーで撮影。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »