« 散歩写真#792 制限温度(?) | トップページ | 散歩写真#795 山の景色 »

散歩写真#793 目指すはあの場所

Sdim0161

(SIGMA DP2s 一丁平展望台)

ただいま遠くに見えるあの山の登山に向けて、最終調整しています。

今日は先週ようやく購入した登山靴(初めて購入)の履き慣らしのため、早朝から高尾山6号路→小仏城山→相模湖と歩いて来ました。練習ですので、水5Lをザックに詰めての登山、結構ずっしりきましたが、靴擦れ、ザックによる肩の擦れ等も無く、無事に歩き切りました。いや~登山靴の威力はさすがですね。歩きやすかった~

今回は、意識して歩くペースを抑えて行きましたが、かかった時間はコースに掲げられている標準時間と同じぐらい。途中、トレイルランの方々に引っ張られそうな気持ちを抑えつつゆったりまったりと歩きました。下りがかなり足に衝撃がきますが、膝足首とも無事です。体重が重いので登りより下りが危険なんですよね…

とりあえず、基本装備は大丈夫のようです。体力も何とか…あとは高山病対策かな?こればかりはゆっくり登って行くしかありませんから。

登山予定日は8月20日、朝9時から登山開始して、頂上で1泊します。最終的にどのコースで登るかは、来週にもう一度練習登山してから決めます。

さて、登り切れるかな…

にほんブログ村 写真ブログへ

|

« 散歩写真#792 制限温度(?) | トップページ | 散歩写真#795 山の景色 »

コメント

すごい!いつかはと思って靴まで買ってありますが未だ実現できない私だったりしますので凄いなって思いました。最近の私には行動力がない^^;

投稿: どりさま | 2010.08.08 01:46

お~(^○^)本格的ですね。
水5リッターですか。飲んじゃって途中から軽かったなんてことは?(^◇^)

投稿: Super_dolphin | 2010.08.08 08:56

お~、本格的ですね!
僕はせいぜいトレッキング程度で・・・(^^ゞ

20日、ご健闘を祈っております。(^^)

投稿: M | 2010.08.08 10:30

着々と進んでますね(^^)
お盆過ぎの富士山だと、うーん、独立峰なので強風に気をつける(防風性能のある雨具、GORE-TEXオススメ)ことと、午後は雷の確率が高くなるのでアヤシイ雲をみたら即小屋に避難・・・、が注意点でしょうか。高山病対策は深呼吸が効く場合もありますね。何歩か歩いたら「はーすー」、休憩の度に「はーすー」です。吐くのが大事です。肺の空気を出し切って新鮮な空気に入れ替えるイメージです。
絶景写真、楽しみにしてます〜。

投稿: らちあに | 2010.08.08 17:04

登山、いい趣味ですねぇ。
私も、やってみたいことの一つです!!

投稿: ちさと | 2010.08.08 18:32

>どりさまさん
いや~のんびり9月ぐらいに登ろうと思っていたら、シーズンが8月末ぐらいまでと聞いたので慌てて準備です^^;;

投稿: Northpenguin | 2010.08.08 22:06

>Super_dolphinさん
準備はしっかりとしたいので、きっちり練習しています☆☆キリッ
水は途中で飲んだのは1.5L程度でした。途中捨ててしまおうかと思いましたが、最後まで背負いきりましたよ~
残りは今日の水分補給で飲んでしまいましたが^^ll

投稿: Northpenguin | 2010.08.08 22:09

>Mさん
ありがとうございます。
「そんなに気合い入れなくても大丈夫」ともいわれていますが、やるからには本気で(装備から(笑))
まずは行ってみます^^

投稿: Northpenguin | 2010.08.08 22:12

>らちあにさん
アドバイス、とても参考になります。
木々のない、風の影響をもろにうけるところを歩くので、冬の暴風雪の状況ぐらいをイメージしています。ただ、雪のあるところと違って穴掘って回避できませんからね…山小屋避難もきっちり考えておきます。
高山病、一度経験ありますので、初期症状は覚えています。呼吸が浅くなりがちですので、深く呼吸することを意識していきたいと思います~
普段からも練習中。かなり落ち着きます^^

投稿: Northpenguin | 2010.08.08 22:18

>ちさとさん
フルマラソンに次ぐ苦行の一つとして行ってきます(笑)
登山といっても、かなり整備されたところが多いので、ほとんどトレッキング的な場所へ当分は行く予定です(富士山を除く)。

投稿: Northpenguin | 2010.08.08 22:21

うほほっ!すごいです。
私、元ワンゲル部なんですよ~。
トレッキングとはいえ、あなどれません!
膝が笑わないように、祈ってますぅ。

投稿: オグリマリ | 2010.08.11 09:39

>オグリマリさん
お~オグリさんのその行動力は、元ワンゲル部だったからかもしれませんね^^
マラソン以上に膝腰に負荷がかかるので注意して行きますね^^

投稿: Northpenguin | 2010.08.11 22:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散歩写真#793 目指すはあの場所:

« 散歩写真#792 制限温度(?) | トップページ | 散歩写真#795 山の景色 »